どいかやさんの絵本原画展を見に、 安曇野絵本館にも行ってきました。 『チリとチリリ』 女の子二人が自転車に乗って、小さな冒険をする絵本シリーズが とてもかわいい。 絵本では、森や木や草花、動物たちが たくさん登場するのですが、どれも丁寧に愛情を持って描かれている所が見ていてとても心地良かったです。 HP:ikimonoga-suki いきものがすき
今回の旅の大きな目的のひとつ、イラストレーターの西淑さんの個展『おりがみの馬』に行って来ました☆ 別荘や宿がポツリポツリとある森の中を登っていくと、 長方形の木ばこのような美術館&カフェのバナナムーンが! 森となじむ外観のきれいな濃いブラウン色に対して、 中は、真っ白な壁。 シンプルで気持ちのいい建物でした。 ウッドデッキテラス、暖炉、カフェなど憧れがたくさん詰まった空間・・・。 1Fは主宰の成瀬政博さんの展示、そして2Fに西さんの展示。 絵はとても素敵で、じっくり見ました。 本当に来て良かったなぁと思いました。 西淑さんは大阪のギャラリーでも個展をされます。 5月13日(水)~17日(日) いとへんBooks Gallery Coffeeにて。
4月に安曇野に行ってきました。 北アルプスの壮大さと田舎の素朴さを 一緒に楽しめる素晴らしい土地。 駅でレンタサイクルを借りて散策をしたのですが、 あちらこちらに桜がきれいに咲いてて、 気持ちのいいサイクリング日和でした。 農園、牧場、パン屋さん、美術館などを巡り、 その他、周りきれず、まだまだ行きたいところがいっぱい! 後で知ったのですが、“安曇野"に点在する美術館などを ラインで結んだ『安曇野アートライン』というものがあるくらい、たくさんの美術館があるそうです。