ホーム店長日記
店長日記
店長日記:389
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 20 次のページ»
2013年11月14日


すべてガラス製のビーズのブレスレットです。

ビンテージのキューブ型なのがとても珍しく、
古いものですので、形がそれぞれ不揃いで
趣があります。ですが質感はシェルのようで
爽やかな印象に。



同じビーズのネックレスやピアスもございます。
カラーバリエーションも今後増やしていく予定です。





セットで付けて頂くと、少しフォーマル感が出そう◎
華やかなこれからのシーズンにも役立ちそうです。

kiki&yuyuでは他にも古いガラスビーズなどを使用した
アクセサリーを作成しています。
どうぞご覧下さい。
2013年11月08日


蚤の市で見つけた古いビンテージガラスストーンです。

深く美しいエメラルドグリーンと
愛らしいロザリンピンク。

とても気に入り、あるだけ買い占めたのですが、
今は珍しいスクエアカットの為、
合う台座をなかなか見つける事が出来ませんでした…。

色々探し、探し、
そして最近、ようやく丁度合う台座に出会い、
こうしてお披露目できることになりました。


見た目からは感じられませんが、
実は苦節を経てのアクセサリーです☆

雰囲気を壊さないように、アンティーク調の金古美
チェーンとアジャスターを使用しました。

アジャスターがあるので長さ調整可能です。
シンプルですので、色々な服装に合わせて頂けると思います。

宜しければご覧ください。
こちらをクリック
2013年11月01日


下北沢のレンタルボックス方式のギャラリーショップと
軽飲食を合わせた店舗
NAWABARI(ナワバリ)さん
にアクセサリーを出品しました。

様々な作家さんが、それぞれ小さなスペースを
借りて出品しているそうです。

1個1個のぞくのが楽しそうです♪

お近くの方は是非のぞいてみて下さい☆

2013年10月22日
「キレイになれるコスメカフェFamily Salt 
女子力UP手作り市」にお越し下さいました皆様
オーガナイザーのFamily Saltさん、同じ出店の皆様
ありがとうございました。

個人的には、今回の出店をきっかけに
久しぶりのお友達に会えた事も嬉しい出来事でした☆

人気を頂いたのは、オフィス街らしく
コットンパールや白いガラスビーズなど
職場でも付けやすいアクセサリーでした。

近々こちらのサイトに掲載予定です。
ぜひご覧ください。


次はまだ先ですが、

●Accessories of tumo Acctumo -あくつも2013vol.4
- presented by tumo
Gallery Conceal Shibuyaにて
12/3火~8日 11:00~23:00

に出品予定です。
詳細は追ってお知らせいたします☆


●“私のハンドメイド”掲載

現在発売中の雑誌“私のハンドメイド”(学研)で
紹介して頂きました。

「2WAYチェーンとヒモと星のブレス&ネックレス(パープル)」

kiki&yuyuの中ではロングセラーのアクセサリーです。
ブレスレット、そしてネックレスにもなるのでお得感があります☆

商品ページはこちら
2013年10月16日
本日会場を見に行ってきました。

きれいにディスプレイして頂き
スタッフの皆様に感謝です☆

今回はオフィスで働く女性が多いとの事だったので、
シンプルで付けやすいアクセサリーを出品してます。

写真が小さいので、
twitterの方に数枚画像を掲載しました。
kiki&yuyu Twitter

他の出店者さんの写真も掲載してます。
私はいろいろ迷った結果moricoさんの印鑑入れを購入☆

オーガナイザーの
Family Saltさんのブログでも紹介して頂きました☆
宜しければ是非ご覧ください。


明日で終了です!
2013年10月10日
京阪シティーモールでのイベントに出店させて頂きます。

店頭に立たず、出品のみの参加です。
コットンパールやビンテージビーズ、
ガラスビーズ、フリンジなどを使用して
作製したアクセサリーをご用意してお待ちしております!


21:00まで開いているので、お仕事帰りにも
お立ち寄り頂けます。


゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜ ゜・*:.。


「キレイになれるコスメカフェFamily Salt 女子力UP手作り市」」

開催期間:10/11(金)~10/17(木)

開催場所: 京阪 シティモール 4階 吹き抜け

開催時間:10:00~21:00


アーティストさんによる手作り一点ものの雑貨が大集合

アクセサリーでオシャレ度UP!

バッグ・小物でセンスUP!

と、女子力UPな一週間です。

10/12.13.14の3連休にはワークショップも登場!



京阪 シティモール

キレイになれるコスメカフェFamily Salt

Family Salt オーナー きよさんのブログ



★参加作家さまの紹介★


mine(アクセサリー)


hacca/napno(布ナプキン・布雑貨)


Kaje(シルバーアクセサリー)


petan-pu(布雑貨)


amulette(アクセサリー)


clover house(アクセサリー)


tege☆tege(布雑貨)


Mahina Mele Mahina(布雑貨・アクセサリー)


morico(がま口バッグ・ポーチ)


スワロフスキーが好き!(スワロフスキーデコ) 


kaiママ(ローズデコ)


deco factory Lino(スワロデコ)


Nene Laco.(アクセサリー)


gracieux(布雑貨・革雑貨)


apifas(布ナプキン・布雑貨) 


Sunny Smile(バッグ・ポーチ)


mischief*(アクセサリー)


雑草魂(羊毛フェルト)


すみれ(ロザフィ)


HoneyBiscuit(フェイクスイーツデコ)


heartpiece(アクセサリー)


Mother Tree(オリジナルタイツ)


FLOTTA(布雑貨)


あとりえ恋歌(アクセサリー)


kiki & yuyu(アクセサリー)


masshroom(ビーズ雑貨)


yukasi(シルバーアクセサリー)

゜・*:.。..。.:*・゜゜・*:.。..。.:*・゜

2013年10月03日
すっかり涼しくなり、
食欲も増える季節になりましたね。

すこし前ですが、
鉢植えのいちじくが収穫時期になりました。
…といっても3個ですが、
ももと混ぜてジャムを作りました。

お砂糖とレモン汁を煮込むだけで
立派なジャムに☆

写真はジャムの前にもものコンポートを作ったものです。
その後ジャムにリメイクしました。


最後の写真は、
パンケーキにヨーグルトを入れて焼くと“もちもち”に仕上がる
と聞いたので、さっそく試してみました。

もちもちが大好きなので、たっぷり入れました。

その結果、、
酸味が出てしまい、バターとの相性が微妙に…。

でも、生地はしっとりもっちり美味しかったです。

次は量を控えて作ってみようと思います。
2013年09月27日
遅くなりましたが、シャルドネハンドメイドマーケット
&まるとさんかく市が終わりました。

お越し下さったみなさま、本当にありがとうございました!

シャルドは、3回目の出店だったのですが、
今回が一番多くの方にご来場頂いたように思います。

かわいい家具に囲まれて、
おなじみになりつつある出店者さん達も
面白い方が多く、楽しくお店に立つことができました。



まるとさんかく市は、
お客様も少なめで、とてもゆる~い雰囲気でした。
周りのお店の方も良い方ばかりで、楽しく過ごせました。
ライブや演劇など、同会場で開催されるので、
お店番しながら観客の気分でした。


写真は両イベントの時のものです。

かわいいお客さんが購入してすぐに付けてくれたので、
写真に撮らせてもらいました☆

ちいさなこどもの手ってプニっとしていてかわいいですよね。

いつもはWEB販売ですが、出店して店頭に立つと、
こうして色んなお客さんに出会えるので楽しいです。


ちなみに、このカラフルミサンガは(以前日記にも書きましたが)
ゴムが付いてるので、簡単に装着可能です。

“ヒモがやわらかく、チャームも小さいので子供でも安心して着けられる”とお客様よりご感想を頂きました。

チャームも選べるので、アルファベットなどを付けると
プレゼントにも素敵だと思います。

興味のある方は是非 こちら商品ページ をのぞいてみて下さいね。


一応コンセプトは“親子でミサンガ”なのですが、

大人用×2個
が一番売れてます。
2013年09月03日
「まるとさんかく市」に参加します。
4月の“夜ふかし市”と同じ会場の「元・立誠小学校」。

ゆる楽しそうです。

●日にち 2013/9/20.21(金.土)
●時間 11:00-20:00 ※雨天決行
(kiki&yuyuは18:00頃終了するかもしれません。)
●場所 元・立誠小学校(講堂、2階教室、図書室、資料室) 四条駅

詳しくはこちら


フランス・オランダなどの蚤の市で買ってきた
古いメダイやピン、食器など雑貨なども出品予定です☆


*写真は古いメダイ・クロスを使ったアクセサリーです。


21日は、“
京都アートフリーマーケット”が開催されます。
こちらも楽しそうです。



あ、ちょうど東寺の弘法さんもありますね。

フリマや蚤の市、手作り市が好きな方には、
楽しい一日になりそうですよ。
2013年08月20日
●鳥取に新しくOPENした
ハンドメイド雑貨とセレクト雑貨「Lotta*」様で
アクセサリーお取扱い開始しました。

雑貨店開業の長年の夢を叶えられたオーナーさん。
尊敬&素敵だなと思います☆


●こちらも、この夏新しくハワイにOPENした
「Laulea Hawaii」様で一部お取り扱いして頂いています。

ハワイはかなり前に一度だけ行った事がありますが、
大好きな土地の一つなので、とても嬉しいです。


●「シャルドネハンドメイドマーケット」
かわいい家具屋さんでのハンドメイドマーケットに
参加させて頂きます☆

・日時: 9月13日(金)10:00~15:00
     9月14日(土)11:00~16:00

・場所: シャルドネ大阪枚方店


パン・アクセサリー・雑貨・ガーデニング
アロママッサージ・ワークショップなどなど。

かわいいものが多いので、出展しつつ、
いつも自分のお買い物も楽しんでいます♪


●「キレイになれるコスメカフェFamily Salt 女子力UP手作り市」

・開催期間: 10/11(金)~10/17(木) 10:00~21:00

・開催場所: 京阪 シティモール

素敵な作家さんがたくさん参加されています。
今から楽しみです。
秋冬のアクセサリーを出品致します。


☆詳しい内容は
イベント・出展情報のページでご覧頂けます。
2013年08月07日
毎日暑いですね!

先日お友達と1日中京都を楽しくいろいろ周りました。
主に行ったところのメモ☆

・「ギャルソンクレープ」(写真)

カウンターだけの、とっても小さなお店。
注文は“バターキャラメルカシューナッツ”
美味しかったです。個人的には少し濃かったので、お腹に余裕があれば
アイスクリームをのせた方がいいかなと思いました。

・洋食屋さん「SALAO

“チキンライス”が有名なので、それを注文。
チキンの中にライスが入っている変わったチキンライスでした♪

・ギャラリー&カフェ「Black bird White bird

今開催中の“I LOVE BROOCH! MARKET展”を目的に訪問。
てづくりのブローチがたくさん。面白いものやアートなもの。
時間をかけてじっくり楽しみました。
2Fはカフェになっていて、とても居心地良さそうだったので、
またいつか行ってみたいです。

・「sougen brocante

素敵な古道具やオブジェがたくさん。
とこと狭しとものがあるので、かばんなどが
当たらないように注意が必要です☆


・「恵文社

ギャラリーが隣にリニューアル!
表は一見フレンチレストランのよう。
中は以前と変わらず素敵な雰囲気でした。

・パンケーキ「elk

今年京都店が出来たばかりの、パンケーキ専門店。
食べ系初挑戦の“ハンバーグ”を頂きました。
パンケーキと合うのかなぞでしたが、
さほど違和感はなかったです。
2013年07月25日
愛宕山に登ってきました。
京都駅からバスで清滝まで行き、そこから登山スタート。

登りはとても大変でしたが、
やはり到着した時の達成感は格別でした。

愛宕神社以外のチェックポイントとしては…、
「空也の滝」とても立派でした。
一見の価値ありです!

そして、「月輪寺」からの眺め(写真1)も、
疲れが癒される爽快な景色でした。


そして、今回のスペシャルポイント?の廃墟「愛宕駅」(写真2)

1944年の終戦間際、鉄供出により廃線となり、
そのまま放置され続け、今に至るそうです。

小さな写真ではわかりにくにのですが、
古く朽ちた建物が蔦に覆われ、静かにそびえ立つ姿は
まるで遺跡のようでした。

中に入ってみると(写真3)外の明るい緑との
コントラストで、何とも言えない美しさ。

「ラピュタ」と形容される事もあるらしいのですが、
まさに!とうなずけました。

少し上がった所には、愛宕山ホテルの廃墟もあり、
こちらもとても趣きがありました。

紅葉も素敵かもしれませんが、
緑が美しい時期に登るのがおすすめです。


近々、7月31日の夜から8月1日の朝にかけて登り、参拝する
「千日詣」(せんにちまいり)があるので、気になる方は是非☆

2013年07月18日
毎日暑いですね!
夏のグリーンカーテン用に
ゴーヤを育てているのですが、
とても小さな実が出来ているのを
発見しました☆

まだ3cmぐらいの大きさです。

写真上はイチジクです。
こちらも2~3cmぐらいの赤ちゃんサイズ☆かわいい。

本当は庭にあこがれるのですが、こんな小さなベランダの鉢植えでも
ちゃんと育ってくれるのが嬉しい!
収穫が楽しみです。
2013年07月09日
雨も降らず、天候にも恵まれました☆
が…、とっても暑くまさに猛暑の二日間でした。

猛暑にも関わらず、お越し頂いたみなさま
本当にありがとうございました。

このサイトを見て来て下さったり、
かわいい赤ちゃんを連れてや、
家族連れや、久しぶりの人、思いがけない人にも会えたり…。

本当に暑くて、早く閉めようかと何度か思いましたが、
結果的に楽しい2日間を過ごすことができて、
感謝でいっぱいです。

ありがとうございました!

一番下の写真は、まだWEBにも出していない
新作の大人&キッズ用のミサンガです。


ミサンガは、夏らしくてカジュアルに着ける事ができるので
いいのですが、取り外しが面倒ですよね。

その点、このミサンガは一部がゴムになっているので、
子供でも簡単に装着可能です♪

親子で着けてもかわいいかも☆
イニシャルのチャームもオーダー可能です。
2013年07月01日
藤森神社の紫陽花がきれいだと
↓このサイトで見たので、行ってみました☆

京都いいとこウェブ
紫陽花スポット特集

情報が見やすく、更新も多いので
おすすめサイトです♪


藤森神社に着くと、入り口の紫陽花が外から見える状態でした。
その入り口側と、もう一つ中にもあり合計二つ紫陽花苑が
ありました。

見ごろは少し過ぎていましたが、それでもとてもきれいな色の
紫陽花をたくさん見る事が出来ました。

本当に色合いが美しい!
品種をベースに、土の状態や成長の過程で色が決まるらしいのですが、
どの色も、心擽られる色合いのものばかり。
淡いものや、すこし濃いものもハズレの色が無いのが不思議です。


厄払いの茅の輪くぐりも開催中だったので、
八の字に回り、厄払いもしてきました。

写真のネコは、おそらく神社に住んでいるネコ。
白くて神社に相応しくとっても高貴な雰囲気。
2013年06月29日
京都でのイベントに参加させて頂きます☆

当日は、いらなくなった材料(ハギレ・ボタン・ビーズ・毛糸・リボン)を
持参すると、自分の欲しい材料と交換できるチケットがもらえる
イベントも同時開催されるようです。楽しそう♪

詳しくはこちら


ガラス、皮革、陶磁、木工・漆、染織・フェルト、
金属、布、石・ビーズ、紙、絵画・イラスト、などなど
様々なジャンルの手作り作家が出展。


●日時:2013.07.06(土) 〜 07.07(日)
 11:00~16:00(雨天の場合は中止)

●会場:新風館中庭&Re-Cue Hall (最寄駅:烏丸御池)

新風館イベント告知ページ


●入場方法:無料


【雨天の場合について】

本イベントは雨天中止となります。
当日の開催については朝6時にブログにてアップされます。
開催の有無については下記ブログを御確認ください。
※PC、スマートフォンからアクセスすることが可能です。

青空個展ブログ

2013年06月19日
先日、“ラッピングが想像より良かった”と
嬉しいメッセージを頂いたのですが、
そういえば見本が無いということは、
逆(悪かった)もありえるかも…!?と思い、
早速掲載してみました。

有料ですが、箱バージョンも新たに作りました。

ギフトラッピングのページはこちら


ヨーロッパでは幸運の鳥として
人気のツバメが「Bon anniversaire!」(お誕生日おめでとうの意味)
のカードを運んでいる絵です。


・袋(無料)※送料は80円
・箱(100円)※送料は120円


ちょうど春から今の時期にかけてツバメの巣の季節ですね。
京都では町中でも軒先のある家が多い為か、
時々発見するので、嬉しくなります☆


日本野鳥の会が
消えゆくツバメをまもろうキャンペーン
をしているのをご存じですか?

現在日本では、年々ツバメが減少していってるそうです。
巣作り場になる軒先の減少と餌場である農耕地減少が主な
原因とのこと。

軒先のある家の方は、巣を見つけたら落とさずに
見守って欲しいなと思います。

バードメイト寄付
という制度があって、一口1000円で保護活動を応援する
事ができます。

かわいい特製ピンバッチももらえます☆
興味のある方はHPをご覧ください。
2013年06月11日
岡崎周辺を散策してきました。

まずはメインの高山まどかさんの
「街のあかり」展。

会場は、タルトタタンで有名な
ラ・ヴァチュールの併設ギャラリー紅。

扉を開けると、一気にクリスマスのドイツの空気が◎

あのシーズン独特の大好きな雰囲気。
まだ夏を迎えないうちに、冬のクリスマスが
楽しみになりました。

写真では伝えきれないのですが、
とても繊細&かわいいイラストがたくさん。

近々児童書の装丁を手がけるそうですが、
女の子の心を一瞬で掴むかわいい本になりそう。

12月に京都でもう一度見れたらなぁと思いましたが、
次回は、静岡でクリスマスの時期に個展をされるそうです。


ランチは知る人ぞ知る?中華七福家
おいしくてボリュームもあって。
人気の理由がわかります。畳席でゆったり堪能しました!

おやつに、動物園裏の菓子・茶房 チェカへ。
以前おすすめしてもらってて、いつか行ってみたかったお店。
聞いていた通り、とってもかわいい☆
1Fがテイクアウトで、2Fが喫茶スペース。
今回はケーキをお持ち帰りしました。
ドーナツみたいなティラミスと、
オレンジのブリュレ。どちらも美味しかったです。

次回は喫茶で頂きたいなと思いました。
2013年05月27日
3回目の今回も参加させて頂きます☆

いろんなアクセサリー作家さんが参加する展示&販売イベントです。
ピアス・イヤリング・ネックレス・ヘッドドレスなどなど
必ずお気に入りが見つかると断言したくなる素敵な空間です。

プロのヘアメイクアーティストの方にヘアメイクを
レクチャーしてもらえる企画も☆(注:不定期在廊)


人気を頂いてるフリンジや粒ビーズのブレス、
星とヒモのブレス&ネックレス、
フランスアンティークビーズを使った新作のフープピアスなど
出品予定です。

4月に一緒に展示を開催したイラストレーターの
ree*roseeさんのポストカード&アクセサリーセットの販売や
プリント+アクセの展示も予定☆


●日時 2013.6/4~6/9 11:00~23:00 ※最終日9日は20時まで
●場所 Gallery Conceal Shibuya ROOM A B C ( 全室貸切)


詳しくはこちらAcc tumo あくつも
それぞれの作品写真とプロフィールを見ることができます。
他の作家さんが本当に素敵方ばかりで、見ているだけで楽しいです~☆

MION
kukka kakku musiikki
Eri Ave
Mari&Tomoka HAPPY WE
ANEL,F
Colorful8nch.
Hallelujah
kiki&yuyu
marci maman
Drops
Timer.
SIKAKEPROJECT
killman
impromptu
kika
mayu mooja
ichijiku
Unda luxe
yulisa
Veriteco
otono:e
Fuzppa

yuuki


トリゴエカナ

……..and more!!!
2013年05月23日
NTTドコモが新しく始めるハンドメイド雑貨の販売サイト
dクリエイターズ 」のオープン記念イベントに参加します。

選抜企画で採用して頂き、素敵な場所で展示する機会に
恵まれました☆

直前まで告知が無く、騙されてる!?と
ドキドキしましたが、大丈夫そうです。


■開催会場 DAIKANYAMA T-SITE GARDEN GALLERY
  《住所》   東京都渋谷区猿楽町17-5
  《アクセス》 東急東横線「代官山駅」より徒歩5分
  《URL》  こちらをクリック

■開催期間 2013年5月24日(金)25日(土)26日(日)の3日間
■開催時間 11:00〜20:00

「dクリエイターズ」のグランドオープンを記念して
代官山にある「DAIKANYAMA T-SITE」にて期間限定の
選抜作家展示イベントを実施。
dクリエイターズを代表する作家が参加。
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ... 20 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス