店長日記
京都いろいろ
2013年08月07日
毎日暑いですね!
先日お友達と1日中京都を楽しくいろいろ周りました。
主に行ったところのメモ☆
・「ギャルソンクレープ」(写真)
カウンターだけの、とっても小さなお店。
注文は“バターキャラメルカシューナッツ”
美味しかったです。個人的には少し濃かったので、お腹に余裕があれば
アイスクリームをのせた方がいいかなと思いました。
・洋食屋さん「SALAO」
“チキンライス”が有名なので、それを注文。
チキンの中にライスが入っている変わったチキンライスでした♪
・ギャラリー&カフェ「Black bird White bird」
今開催中の“I LOVE BROOCH! MARKET展”を目的に訪問。
てづくりのブローチがたくさん。面白いものやアートなもの。
時間をかけてじっくり楽しみました。
2Fはカフェになっていて、とても居心地良さそうだったので、
またいつか行ってみたいです。
・「sougen brocante」
素敵な古道具やオブジェがたくさん。
とこと狭しとものがあるので、かばんなどが
当たらないように注意が必要です☆
・「恵文社」
ギャラリーが隣にリニューアル!
表は一見フレンチレストランのよう。
中は以前と変わらず素敵な雰囲気でした。
・パンケーキ「elk」
今年京都店が出来たばかりの、パンケーキ専門店。
食べ系初挑戦の“ハンバーグ”を頂きました。
パンケーキと合うのかなぞでしたが、
さほど違和感はなかったです。
先日お友達と1日中京都を楽しくいろいろ周りました。
主に行ったところのメモ☆
・「ギャルソンクレープ」(写真)
カウンターだけの、とっても小さなお店。
注文は“バターキャラメルカシューナッツ”
美味しかったです。個人的には少し濃かったので、お腹に余裕があれば
アイスクリームをのせた方がいいかなと思いました。
・洋食屋さん「SALAO」
“チキンライス”が有名なので、それを注文。
チキンの中にライスが入っている変わったチキンライスでした♪
・ギャラリー&カフェ「Black bird White bird」
今開催中の“I LOVE BROOCH! MARKET展”を目的に訪問。
てづくりのブローチがたくさん。面白いものやアートなもの。
時間をかけてじっくり楽しみました。
2Fはカフェになっていて、とても居心地良さそうだったので、
またいつか行ってみたいです。
・「sougen brocante」
素敵な古道具やオブジェがたくさん。
とこと狭しとものがあるので、かばんなどが
当たらないように注意が必要です☆
・「恵文社」
ギャラリーが隣にリニューアル!
表は一見フレンチレストランのよう。
中は以前と変わらず素敵な雰囲気でした。
・パンケーキ「elk」
今年京都店が出来たばかりの、パンケーキ専門店。
食べ系初挑戦の“ハンバーグ”を頂きました。
パンケーキと合うのかなぞでしたが、
さほど違和感はなかったです。