店長日記
おいしいお店
2009年05月26日
先日、出町柳にあるビストロスリージェというお店に
行ってきました。
おいしいお店はたくさんあるけれど、
ここは、絶対また来たい!と思うお店でした。
最初に出てきたアンディーブというヨーロッパの野菜を
炒めたシンプルな料理がもうすでにすごくおいしくて、
期待がかなり上がってしまったのですが、
その後の料理も最後のケーキまで期待を裏切らず、
とても美味しかったです。
“アンディーブ??”自体が初めだったのですが、
はくさいのような見た目だけど、シャキシャキして、
軽い触感が食べやすくて美味しかったです。
入り口の白いお花がとてもきれいに咲いてました。
出町柳から少し歩いたところにあります。
ランチで行くと、食後は鴨川で、お散歩が楽しめます☆が、
食後は、がんばって恵文社まで歩きました。
特別何かあったわけではないけれど、思い返せば
その日はなんだかとても印象深い一日でした。
おいしいを何度も言いながら食べたり、お店の雰囲気が
良かったり、その後歩きながら、線路に咲いてる花が
かわいいとか、疎水にくつが一つだけ落ちてるとか、
たわいもない話をしたり、それから近くの葡萄ハウスで
感じのよいイスを見つけて購入したり・・・。
行ってきました。
おいしいお店はたくさんあるけれど、
ここは、絶対また来たい!と思うお店でした。
最初に出てきたアンディーブというヨーロッパの野菜を
炒めたシンプルな料理がもうすでにすごくおいしくて、
期待がかなり上がってしまったのですが、
その後の料理も最後のケーキまで期待を裏切らず、
とても美味しかったです。
“アンディーブ??”自体が初めだったのですが、
はくさいのような見た目だけど、シャキシャキして、
軽い触感が食べやすくて美味しかったです。
入り口の白いお花がとてもきれいに咲いてました。
出町柳から少し歩いたところにあります。
ランチで行くと、食後は鴨川で、お散歩が楽しめます☆が、
食後は、がんばって恵文社まで歩きました。
特別何かあったわけではないけれど、思い返せば
その日はなんだかとても印象深い一日でした。
おいしいを何度も言いながら食べたり、お店の雰囲気が
良かったり、その後歩きながら、線路に咲いてる花が
かわいいとか、疎水にくつが一つだけ落ちてるとか、
たわいもない話をしたり、それから近くの葡萄ハウスで
感じのよいイスを見つけて購入したり・・・。